「第7回 スペシャルキッズサポーターの集い」オンライン開催のご案内
スペシャルキッズの未来には遊びが必要
だから、遊びにとことん本気です。
子どもたちとご家族が地域で安心して、遊び・学べる環境をサポートする。
そんな活動の輪を全国に広めることが私たちスペシャルキッズサポート振興協会の使命です。
※スペシャルキッズとは、主に欧米で重い病気や難病、障がいがあるなど広い意味で課題を抱える子どもを指します。
とことん遊ぶ研究室の風景
遊びを学ぶことで、子どもの余暇活動の充実を図るとともに、スタッフの知識の向上そして考え実行し伝える力を身に付けて行く事を目的としています。
とことん遊ぶ研究室には楽しい講師が沢山います。私たちと一緒に、楽しみながら学びましょう!
遊びとは、子供としての時間を確保するために欠かすことのできないものです。遊びを通じて、知識を得る、自己発見、コミュニケーションを学ぶなど、遊びには数限りない学びがあります。また、遊びの中で培った夢は、明日の楽しみ、生きることへの湧き上がる情熱、ひいては 将来の自画像を描くことにもつながります。
しかし、病気や障がいをもつ子供たちは、その病状が重ければ重いほど遊びの時間が限られてきます。更には、自分や家族だけでは遊びの時間が十分に確保できません。だから、まず私たちが「とことん遊ぶ研究室」を通じて可能な限り様々な遊びを伝えていきたいと思っています。